【じぶんビジネス】youtubeの動画の音声をstandfmで配信する方法

Youtubeで「つぶやき配信」というか、ブツブツ話しております。(笑)

その内容を、StandFMでも配信したいなっと思って、いろいろ調べました。

もくじ

Youtubeのフォロワーが2000人以上の場合

こちらのページに書いていたんですが、Youtubeのフォロワーが2000人以上なら、StandFMが、自動的に変換をしてくれるようです。

Youtubeのフォロワーが2000人以下なら。。。

まあ、「手動でやれ」ってことですね。笑

わたしは、Youtubeのつぶやき配信を、Powerdirectorで作っています。

今回は、「タフティ3日目」という動画を選びます。

クリックすると以下の画面が現れるので、上部の「書き出し」をクリックします。

すると、以下の画面が現れるので、「音声」を選びます。

以下の画面が現れるので、「書き出し」をクリックします。

書き出しが完了すると、以下の画面が現れます。

「ファイルの場所を開く」をクリックします。

書きだした音声ファイルがどこにあるのか、確認しておきましょう。

次に、StandFMを開けます。

右上の自分のアイコンをクリックします。

クリックすると、以下の画面が現れるので、「放送の投稿」をクリックします。

すると、以下の画面が出てくるので、音源をアップロードして、必要な情報を入力し、「投稿」をクリックします。

以下のメッセージが現れました。

わたしたちの「思い」や「つぶやき」を、どこかで待ってる人たちに届けたいですよね♪

Youtubeで呟いてるけど、StandFMでも広げたいな♪と思ってる方の参考になれば、嬉しいです。

ハピネスの波紋が広がりますね♡

よんでくださって、ありがとうございます。

みせん♡みもざ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地球を愉しみつくしちゃう。
いろいろクリエーションしていきます。

もくじ